婚活ブロガーイチオシの婚活サービスは結婚相談所だった!?
ブロガーに人気がある婚活方法が「結婚相談所」ってご存知でしたか?
実際の体験談ブログを紹介しているのでCHECKしてみてください♪
ツヴァイで婚活をされた方が綴った体験談をまとめてご紹介。無事に成婚できた例や苦い思い出となってしまった例など、リアルな本音が語られています。これから婚活したい方は要チェック!
(引用元:http://konkatsu-jigoku.blog.jp/archives/cat_777944.html)
「コミュニケーション能力が低い」と自分で認めているサラリーマンが、お見合い、婚活パーティー、結婚相談所をめぐって婚活を精力的に行うブログ。ツヴァイで素敵な人と出会い、婚約を経て入籍したそうです。とにかく行動することが大事!だと感じさせてくれます。
(引用元:http://hoikushi.html.xdomain.jp/)
お見合いでも自分の良さを出すことができず、初対面の方とうまく話せない自分にショックを受けた管理人。しかし、「このままじゃいけない!」と一念発起して、結婚相談所に駆け込んだエピソードが詳しく書かれています。アラサーなのに恋愛初心者な、オクテ女子の心を揺さぶる体験談です!
(引用元:http://kimokonkatsu.com/?p=336)
学生時代からキモイといわれ続けてきた非モテ男が、ツヴァイで知り合った女性と結婚できるまでの長い道のりを綴ったブログ。外見に自信がなくても「とにかく行動」を続けた男が幸せを掴んでいく様子が載っています。紹介している記事は奥さんとの出会いを要約したもの。婚活で悩んでいる男性に、勇気と希望をくれるサイトなので、ぜひ読んでみてください♪
>>条件や価値観などで多くの出会いを演出!ツヴァイの情報を詳しく見る<<
イオングループが展開するツヴァイ。業界最大級の56店舗を持ち、法人会員の福利厚生で活動する方も多いのが特長です。
入会前でも、質問に答えるだけで自分の恋愛の傾向に気付く「恋愛傾向診断」や、マッチングシミュレーションが体験できる無料のコンサルティングを受けられます。その結果によって、今後の恋愛やツヴァイでの婚活をイメージすることもできるでしょう。
入会後は、希望する条件を提示して価値観の合う人を見つけられたら、相違点も少なくて済み、無理のないお付き合いがスタートできるはず♪
また、会員向けの婚活パーティーが多数開催されていて、仕事帰りにお酒を飲みながら、休日に旅行しながらなど、楽しみながら婚活できますね!
ゴールインするカップルには「イオンウェディング」という紹介サービスが充実。新生活に向けたインテリアや結婚式場の紹介なども受けられるので、積極的に行動できるアクティブ派向きの結婚相談所です。
条件や価値観のデータマッチングで相手を選べるコース。コーディネーターのサポートがコースに含まれていて、仕事が忙しい人でもお見合いの日程や場所の調整をお手伝いしてくれます。
初期費用 | 125,000円 (運営費+情報選択料+活動サポート費) |
---|---|
月会費 | 13,800円 (年間紹介数72名以上の場合) |
※すべて税別です。
データマッチングのスタンダードなプラン。パソコンや携帯から自分をアピールでき、相手の自己PRもみることができます。自分で積極的に婚活したい人向けのプランです。
初期費用 | 74,000円 (運営費+情報選択料+活動サポート費) |
---|---|
月会費 | 13,600円 (年間紹介数72名以上の場合) |
※すべて税別です。
その他のプランについては、公式サイトをご確認ください。
>>ツヴァイの公式サイトを確認する<<
はじめは年齢が自分の親くらいの方や、容姿があまり好みでない方などからのアプローチが多かったです。また、メールを送っても返事が来なかったり、良い感じのやり取りが出来ても、ドタキャンされたりすることもありました…。
なかなか良い人に出会えなくてどうしようと思っていたのですが、諦めずに婚活していたら、頭が良く容姿端麗の女性と出会うことができたんです!それが今の妻で、出会って半年で結婚に至りましたよ!
入会してから、すぐに女性から積極的にアプローチされました。初めての婚活でしたので、良いスタートがきれてよかったです!
現在は、その女性と何度かデートを重ねています。最近では、結婚に対するイメージや価値観などが合っているか、お互いに確認していますよ。また、担当者にも気軽に相談できるため、交際や結婚について悩んでも案外すぐに解決できるのがいいですね。
ツヴァイで成婚したので、少し感想を。入会した後は、相談所の方に紹介してもらうのではなく、自分で努力しないと本当に良い人には巡り合えません。ただ、誰が良いかわからないから複数人と交際してみる!と安易な考えをすると、するほうもされるほうも、結構精神的にこたえるので注意が必要ですね。できれば「この人!」と思った人だけにアピールをすると良いですよ。
しかし、みんな真剣に結婚を考えているからなのか、まずは会ってみよう!というノリが少ないです。だからお見合いにいくまでが大変ですが、長く会員でいるとそれだけ費用がかかることを忘れずに、短期決戦で挑みましょう。