婚活ブロガーイチオシの婚活サービスは結婚相談所だった!?
ブロガーに人気がある婚活方法が「結婚相談所」ってご存知でしたか?
実際の体験談ブログを紹介しているのでCHECKしてみてください♪
結婚相談所フィオーレで婚活をした方の体験談を載せています♪活動の様子や、どんな方が実際に通っているのか知ることができますよ。これから婚活をしようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
(引用元:http://fiorenokutiko.jugem.jp/?cid=1)
神戸に転勤のために引越した男性の婚活ブログ。フィオーレで婚活したところ、関西と東京では、女性のノリが全然違っていて衝撃だったとのこと!女性はやはり愛想が大事なのだな、と思わされます。ノリの合う可愛い子に出会えるか楽しみですね。
(引用元:http://fiore-party.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/post-4661.html)
ワイルド系サラリーマンの婚活日記。フィオーレの婚活パーティーで張り切って、サーフィンやドライブの話をテンション高めにガンガン話すなど、頑張って盛り上げる努力がみえます。男性から積極的に盛り上げてくれると助かりますよね!管理人も「参加するだけで度胸がつく」とおすすめしています♪
(引用元:http://ameblo.jp/tiara05-19/entry-11668416927.html)
管理人のティアラさんは、とりあえずいろんな店舗に出向いて相談所の話を聞き、入会するかしないかを決めたい慎重派のよう。写真登録の代金5,000円だけを払えば無料体験できるキャンペーンで、フィオーレの「体験お見合い」を申し込んでいます。20代前半ですでに婚活をされている乙女に感心!私も20代前半からやっていれば…と反省しました。
>>婚活パーティーを多数開催!フィオーレの詳しい情報を見る<<
フィオーレは地域密着型の相談所で、西日本、特に関西を中心に20,000人以上の会員が入会しています。また、定期サポートを得意としていて、電話でいつでも相談が可能。ペースを落とすことなく婚活を続けることができますね♪
できるだけ地域が近い人同士をマッチングしてくれるので、「せっかく素敵な相手が見つかったのに遠距離交際からスタート…(泣)」ということも少ないはず!活動をレポートで提出してくれるので、データをもとにカウンセリングが行われたり、今後の婚活計画に役立てられたりするようです。
相手の紹介や成績のデータ化・活動レポートまでを来店や電話でサポートしてくれます。定期的に知らせてくれるので、積極的な婚活の行動を保つことができます。
入会費用 | 210,000円 |
---|---|
活動サポート費 | 72,000円 |
管理費(月々) | 4,000円 |
※すべて税別です。
検索のシステムを利用して、相手を探したり自分をアピールしたりできます。お見合いの申し込みもすべて自分で行うので、忙しい方や、予定が変わりやすい方におすすめです。
入会初期費用 | 60,000円 |
---|---|
活動費 | 7,000円 |
成婚料 | 100,000円 |
※すべて税別です。
その他のプランについては、公式サイトをご確認ください。
>>フィオーレの公式サイトを確認する<<
フィオーレの婚活パーティーに参加しました!パーティー会場は結構高層で、景色は良かったです。内装はスッキリした感じでしたが、完全な個室じゃないので周りの声が聞こえてくることも…。
参加しているのは自分より若い人が多いのかな?と思ったんですが、アラサー・アラフォーがいっぱいいて安心しました。相手は20代~50代と幅広く、年上でも10歳差までだったような気がします。いろんな職業の方がいましたが、皆さん年収が高い印象を受けました。また、私の好みである高身長の人も多かったですね♪他のパーティーにも行きましたが、私はフィオーレのほうが合っていた気がします!
フィオーレに入会する際に思ったのは、料金が高いこと。サポートをしてくれるコースだと入会費用が20万円を超えることもあり、他のところと比べるとちょっと…。入会金が10万円以下の相談所もあるので、料金を安くしていただけると良かったですね。
ただ、料金が高いぶん結婚に対して本気な方が多いと思います。私も入会して1年ほどで現在の旦那さんに出会うことができました。真剣に結婚を考えているなら良いかもしれません。私と同じアラフォーの方で結婚したい!という強い気持ちがあるならおすすめです。
30代の事務職の女性が多かった印象です。実年齢より年上に見える方が多く、僕好みの綺麗な人や可愛い人が少なかったのは残念なところ。
個室があって1対1で会話することができるのはよかったです。同じ人と2回は話せるので、聞き忘れたことや質問したかったことをまとめておくといいかもしれないですね。
気を付けたいのは、募集している年齢と実際に参加している人の年齢。20代後半から30代前半の人を募集しているのですが、20代が少ないことも…。それから、女性よりも男性のほうが多くカップリングするのが難しい場合もあるので、そういったことは事前に確認しておくようにすれば、より自分に合ったパーティーに参加することができると思います。